最新情報
★日時:5月11日(土)10:30~12:00
★場所:桜ノ宮地域福祉センター
オンライン同時開催、アーカイブ視聴も可(有料)
★対象者:一般、大学生、教育関係者
★参加費:一般1000円、大学生500円*会場設営ボランティアで無料に
★内容:大物お笑い芸人M氏について一緒に考えよう
*グループディスカッションし、発表してもらいます。
・性被害とは ・性的同意について学ぶ
・性教育の在り方を考えていこう
「同意」があった、なかった…そもそも同意が本当にあればこんな大きな問題にはなっていないのだと思います。皆さんはどうお考えですか?
皆さんの意見を聞かせてください
申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/dist/S551211345/
2024/3/17 元町レンタルスペース
「性教育の在り方を考えよう~10代の妊娠」
2023/12/14
bar~道~
「40代からの大人の性教育」
[クラウドファンディング継続支援募集] ← click
プロジェクト本文
目的:正しい性教育を広め、学校格差をなくし平等に学べる環境を作ること 今の教育では予期しない妊娠が防げません!
圧倒的に、命と性を学ぶ時間が足りません。講師として話せる専門家も少ないです。このままではいけないとやっと行政も力を入れるようになり、「生命の安全教育」を広めようと働きかけ始めたところです。ただ、ほとんど聞いたことがない、知らないなど知名度は皆無です。
実際、学校側は日々の行事に追われ、時間も予算もなく余裕がない現状です。今は、各学校に委任されており、性教育の学校格差は広まるばかりです。私は、無知による中絶など、学ぶことで守れる命があると考えています。
私は「命を大切にする心作りやはどめ規定を外した教育が必要不可欠であると考えています。
多くの子ども達に正しい性教育を伝えるためにも、学校側の受け入れることの難しさを早急に改善する必要性を感じています。
そのためには、行政にアプローチをして、予算と時間を確保し、外部講師がどの学校も呼べるような社会を目指しています。
その足掛かりとして性教育のシンポジウムの開催を決めました。
前半はシンポジウムで、性教育の現状を知り、共有すること。そして、性教育について考える時間を作ること。
性教育が今のままでは不十分であり、もっと専門的な講師や時間が必要だという声を集めること。
多くの声が集まれば、必ず行政は動きます。
みんなで社会を変えていきましょう。
今後、性教育の講師として活動も続けながら、一人一人の声を集めていきます。
神戸国際大学経済学部
12月3日
「クラウドファンディング」~包括的性教育を広めるために~
包括的性教育広めるためにどうしたいいのか考えよう
学生たちからの意見
・性的なことにもきちんと答えられるAIを作る
・学校の授業でと入れられているタブレットに性への質問などのQandAなどを入れておく
様々な意見がありみんな積極的に意見されました。
11月23日
湘南工科大学 オンライン授業
「LGBTQの関わり方」
11月12日生理・精通セミナー
場所:新婦人の会北区支部会議室
内容
・男の子と女の子の違い
・プライベートゾーン
・心と身体の変化
・性器について学ぼう
・生理・射精のしくみ
・いろいろなナプキン実験(どれだけ吸収するのか・・?実際に赤い水を使い、ナプキンに垂らして実験しました。捨て方を学び、実際に体験しました。)
感想
・性教育の必要性が分かった。
・実験は楽しかった。
・早いうちから学べて良かった。
・これをみんなにおススメしたい。など
10月21日「障がいと性」をテーマに「性の加害者・被害者にならないために」
対象:軽度発達・知的障がいを持つ保護者・関係者
講義内容
・性被害に合いやすいい6つの理由と対策
・性の違い、プライベートゾーン
・大切にする方法(洗い方、伝え方)
・同意動画
おまけ・・パーソナルスペース実験
参加者の声
性教育の大切さを再認識した
終わった後懇親会して意見交換の場があればいいと思う
とても分かりやすく、子どもへの伝え方も勉強になりました。
この話を一人でも多く知ってもらいたいのでもっと広めていきましょう
講義を終えて
参加されたみなさんからかなりいい評価を頂き嬉しく思いました。皆さん必死に学び、メモされていました。今回はレジメを準備していなったので次回からはまとめたレジメを準備したいと思います。子ども同士や、保護者間、施設関係者のすべての共通認識として知っていてほしいことです。性の被害者・加害者なくすためにも一人でも多く知って頂きたいと感じています。
古賀国際看護学院10月19日
講義内容
・性教育の現状(はどめ規定、世界の基準セクシャリティガイダンス)
・デートDV(6つのDV、人との関わり方を学ぶ)
・生命の選択…コンドームクイズ、アフターピル、きいちゃんのエコー動画
学生達の感想
・正しい性知識の持つことの重要さ
・早い時期から教えるべき
・学ぶ意義がある
80%以上理解できたと回答が多くありました。
講義を実施して
1年生看護学生及び先生方の参加さました。静かに真剣に耳を傾け聞いてくれていました。命と性を大切にできる心を学び、学んだ知識が活かされるように自分を大切にしていって下さい
講義内容:
・プライベートゾーン
・自分の身体を知ろう
・男性器(射精のしくみ)
・女性器(生理のしくみ)
・生理のアレコレ
・エロは悪いこと?
・ナプキン実験
感想:実験がおもしろかった
知らないことが分かっておもしろかった
楽しかった
保護者:第三者の先生が入り、大事な話ができてよかった
子供頃の性教育はまともに聞いてなかったので今日はさいごまで聞けて良かったです。
ほかにも話してほしいことがたくさんある(デートdv,性被害に巻きこまれないために、命の選択など)
次回、性教育第二弾「性被害に巻き込まれないために」プライベートゾーンの守り方、同意練習、シュミレーション計画中
プレスリリース兵庫県政記者クラブ
神戸市政記者クラブ
2023.3.26 ゆうみさんとコラボセミナー
「いのちをつくる」~生理について~
ナプキン実験
2023.2.27NPO法人命と性の相談室設立
2022.12.20
東京経済大学にて「パワハラ・セクハラ編~デートDV~」
インターネットラジオ番組 [とこのぎゅっとモーニング]
パーソナリティトコさん【池袋FM】にゲスト出演!''>最新情報]] [#bd6f3da7]
ラジオ放送
12/4 10:30~11:00
12/11 10:30~11:00
1/8 10:30~11:00
1/15 10:30~11:00
2022.12.1
東京の某大学にて
「LGBTQの関わり方~自分らしく生きる~」
2022.11.11
埼玉県川越市にある株式会社TENGA の事業施設(障碍者就労支援施設B型)にメンバーとともに行ってきました。
施設長の木村さんからたくさんお話聞きました。
障碍者と性についてや、私達の思いも話ながら、コラボして何かしていきたいと考えています。
性欲は悪ではありません
性犯罪や性被害の抑止につながるように性具をもっと活用できたらと考えています。
2022,11,10
東京の某大学にて
「ニュースによる影響と性の認識、生命の選択」
学生の感想
性に対して興味を持つことや、ほかの人に話すことはよくないという考えを大きく変えられた授業だった。また、性病はなんとなく怖いものであるという漠然とした知識しかなく、中学高校の保健体育の授業で教えられても忘れてしまったり、学校の先生のためらいのある内容があったりと、一歩踏み込んだ内容を教えられることがなかったため、今回の授業で教えてもらったことがかゆいところに手が届くような内容でした。 R.K
みんなが望めるような妊娠をできるようにするためにも日本にはやるべきことがたくさんあると思いました。SDGsのように計画を立てて取り組んでいってほしいと思いました。H.K
今まで自分は性行為をすることにどこか後ろめたい気持ちがあった。何かに申し訳ないよ
うな、何かいけないことをしているような感覚があった。しかし、今回この講義を聞いてそ
のもやもやしていた部分が解消され、またより一層、相手のことを大切にしたくなった。G.K
今回の授業では性の認識という人生の中でとても大切な話を聞けて貴重な時間でした。また、自分自身のことも見つめなおすとてもいい機会でした。 R.N
今日の授業を受けて私は正しい性教育はできるだけ早い段階で必要だと感じました。命というものは素晴らしいものであるということを今回の講義で学びました。 S.Y
授業を受けてよかった。小学校での授業で学んだことはあったが、それがインターネットや色々なところで流されたりして、知識が変わっていって間違った知識を取り込んでいたりした中で、このような正しい知識、正確で大切な知識を教えていただく機会はもうないと思います。また誤認を正しい知識に変えることだけではなく、命の大切さら、また相手を思う気持ちが一番大切ということを学んで、受けてよかったと思いましたし、それを忘れずに生きていきたいなと思いました。 Y.Y
性に関して間違った情報が蔓延しているが、現代の教育では文部科学省によって性教育に制限がかけられているということ。まだまだ発展しなければいけない状況であることに危機感を覚えました。私達が変えていかなければいけないことも感じました。T.N
高校まででは教えてはいけないことがあることを初めて知った。しかしこのような事柄はもっと中学や高校の頃か勉強していくことで今までの社会の考え方を少しは変化させるのでは無いかと感じ、また中高生が避妊具などをつけていても内容も妊娠の可能性があることがわかっていれば、より危険を回避することができるのではないかと感じた。Y.S
私は、先生のような性教育について真剣に考え教育をする人を増やしてほしいと考えを変えることができた。N.T(この感想は涙が溢れました!頑張ります!byともこ先生)
中学校辺りから導入していくのは今後の性犯罪を減らすことや少子化の改善などに役立っていくのではないかと思った。Y.M
私が今まで学んで来たことは何だったのかと思えるような内容と感じられました。学校の性教育は何か物足りなくて不完全で、逆に自分で学ぶと過激過ぎてしまう。それだからこそ、性について無知な人が多くなっているのかと感じた。だからこそ、松井先生みたいな正確な性の知識を持って、それを教えてくれる人がもっと増えてほしいと思いました。T.Y
インターネットラジオ番組 「とこのぎゅっとモーニング」池袋FM
2022.12.4・2022.12.11放送
http://ikebukurofm.com/
飛び入り参加で坪ちゃんも一緒にラジオ収録しました。
打合せたくさんしたのに、いろいろトラブルもありとても楽しく和気あいあいと収録できました。タイムキーパーとして千絵さんも大活躍!
インターネットラジオ番組 夢のたね放送局・関西毎週水曜日12:30~13:00
パーソナリティ田中豊久さん【奇跡の器】のゲスト出演しました!
(第1回放送)9月7日(水)12:30~13:00
(第2回放送)9月21日(水)12:30~13:00
8月25日
日本リメディアル教育学会
第17回全国大会
大学教養課程における「性教育」の重要性を問う
(あたりまえを相対化する実践としての「愛」と「性」と「自己効力感」の検証
鷲北貴史先生と共同発表
↗ 詳細は画像をクリックして下さい!
2022年5月12日
神奈川県の某大学にて鷲北先生「社会学」授業の一環としてセミナー開催させて頂きました
性教育講座を受けた感想
性について学ぶことの大切さを学んだ。
性への認識として、性について興味を持つことは悪いことだという考え方が多いがそれはその人たちの親がそうして教えてきたことであって、決まったルールによるものではない。
でも、それが多数派の考え方になっているということは性について学んだりすることはだめなのかと考えてしまうが、実際には命を学ぶ上でとても大切なことである。
T.K
性に対しての認識を自分も改めようと思った。
性行為に対してのイメージは、マイナスイメージが強かったが、講義を聞いて、少しプラスイメージになれた。
性全般に関しての知識が以前より深まったと思うので、今後の生活に生かしていきたい。
相手のことを考えて性感染症に気を付けていこうと思った。
Y.F
よく考えたら性行為はよく考えたら子供を作るために必要なことなのに悪いイメージしかなかったのが聞いた後に自分で不思議に思ってしまいました。
今回の話を聞いて自分の中の性教育についてのイメージや考え方がガラッと変わったと思うので話を聞けて良かったなと強く感じました。
H.K
性についての認識の甘さを知ることができました。
誤った情報や認識を、これからは見極めていきたいです。
性について初めて知ることができました。
貴重な体験をありがとうございました。
A.W
性行為をする前に、性について正しい知識をもつことが大切だと分かりました。
自分の生殖器について不安があったが、授業のお陰で不安を取り除くことができたのでよかったです。
認識を改めて高校からこのぐらい切り込んだ性教育をすべきだと思いました。
M.N
性欲は人それぞれで違うことを改めて認識した。
自分を大切にしないと性も大切にできない。
今日は性に対する考え方が変わった授業だった。
T.A
全く知らないことだらけだった。
性感染症についても無知であった。
自分の知らない世界がまだまだあるんだと感じた。
M.G
性に対する関心があまりない。
理由は、小学生の時に見てしまったAV動画が、刺激が強すぎてトラウマになったのかもしれません。
最近は、友人から性体験の話を聞いたりすることもあって、向き合う必要があるという考えに変わってきました。
性に対する意識は、環境や周りの影響だと思います。だからこそ世の中の意識を変える必要がある。
性は良いものという概念、認識を作ることが自分たちにできることの一つだと思います。
まずは自分の意識から変えることが一歩だと思いました。そのために、性に対する正しい知識を持つことが大事だし、妊娠や避妊に対する意識や責任を持つことが今の社会には必要だと考えました。
R.Y
性に関することは、小・中・高で性教育の授業はあったが全部、体育や保健の先生が教えてくれた。
ただ本職のプロから聞いたことは初めてだったので今までの知識の間違いに驚いた。
今、自分に相手がいないから関係ないと思っていたが、知ることができて良かった。
性についてもう一度改めようと思った。
S.O
親に聞くのは抵抗があって、友達にも聞けなかったので、こういう話が聞ける場所は必要だと感じました。
T.F
今回の授業では、今までの学校で受けた授業とは一味違い、生々しい内容ではあったが、今まであいまいな部分、知らなかったことを知ることができ、非常に有意義な授業と感じました。
Y.N
もしかしたら高校や中学の時に学んでいたことかもしれないが、改めてこういう性に関する内容の授業は必要だと思った。
次に感じたことは、性についての知識がわかっていない人が多かった印象である。
今まで性について恥ずかしいと思っていたが、先生の講義を聞いて、恥ずかしいと思っている方が恥ずかしいのだと思った。
性行為や妊娠の際に、恥ずかしくて答えられないと言っていた友達がいたが、ダサすぎるなあと思った。
今回のともこ先生の講義は、長いようで短く、深い内容の講義だった。知識はたくさん身につけても無駄ではないので、知らないことをたくさん知っていきたい。
J.W
元産婦人科の看護師という専門的な目線からの話を聞けてとても興味深い内容でした。
なので中高時代に受けてきた内容よりおもい感じることが沢山ありました。
その中でも特に自分が心を掴まれ共感した言葉は命と性を大切にするという言葉でした。
性被害を減らし、自分だけでなく相手の身体を大切にというものは改めて重要視しなければならないと思いました。
誤った知識でその時の快楽や遊びで行為をしてしまうことで自分や相手の人生そのものを崩してしまうということの危機感を今回の講義で深めれたと思います。
ですが世の中全体にそれが浸透していないのは世の中の問題だと思います。世の中全体を変えれることが重要だと思います。
もちろん性には危険も潜んでいて責任感も強く持たないといけません。
でも、だからこそ小さい頃から徹底教育させるということの重要さを知り、世の偏見を消して広めることが大事だと今回の講義で思いました。
K.S
今回の授業では、性について学びを深めた。
私自身高校まで性教育を学んできたがまだまだ足りない知識が大半であり今現在の持っている知識がどれだけ浅はかなものだと知ることができ、良いきっかけになった。
また、性についての知識を身に着けるとことに私は遅いも早いも無いと今日の講義を聞いて改めて考えた。
Y.K
今回の授業は、まず日常生活では意識していない、必要なのにあまり深く考えない話題に、必要性を突きつけられて、自分の知識が間違えていたことから、衝撃を受けた講義だった。
I.S
当時は今回のような授業がなかったからで、先生の行なっている幼いころからの性教育はとても良いことだと思う。
性行為、マスターベーション、避妊についての話を聞いて知識があるだけで本当に違うと思う。
先生には今後も頑張って行ってほしい。
S.S
講演を聞いて小中学生に学ぶ性も、とても大切であると思った。
性を学んでわくわくしたことが数多くあったが、それと反対に大きな危険があるということが分かった。
しかし、曖昧な心の時期で鵜呑みにしており、大学生になって社会や多くの人と関わったりであったりする時に性を詳しく知れるのは自分にとって重要だと思った。
性に関することだけでなく正しい知識を得ながら生きていきたい。
R.H
今回の授業は性に関する気づきや知識と「本当にそれってそうなの?」という疑問を持つことの大切さと、そう思ったときに正しい知識を取得する大切さを学ぶことができた。
Y.B
今回の講義は、性の考え方や性交にたいしての誤解など、あまり表立って聞くことができないかつ、大人としてかなり重要な知識を身につけることができたと思う。
また、性に対するネガティブな考えや相手への心配り、性交に対する覚悟など、考え方の面でも学ぶことが多かった。
T.M
ともこ先生は産婦人科で勤務していたことがあり、その経験や体験をもとにわかりやすく講義をしていて講義が始まる前に性に対してふざけていた生徒がまじめに考えていたぐらい引き込むように話していて内容が理解しやすかったです。
T.K
日本の「性」への教育が、まだ届いていない範囲があるのは間違いの無い事実で有り、それをしっかり行うには社会的な風潮も変えていく必要がある。
今回こういった機会を持つことが出来たのは嬉しいことで有り、将来性交渉を行う時や、自分の子どもが出来た際にも気を付けて行きたいと感じた。
Y.I
性に対しての自分の認識について、まだ世間一般的にあまりよくないイメージがあるので、自分自身が認識を改めることで少しずつそういったよくないイメージを改善していこうと思った。
また、今回の話を聞いて、性に対してマイナスのイメージがどうしても強かったが、少しプラスのイメージが強くなった。
今回の話を聞いて、自分を大切にしないとで性を大切にできないと学んだので、これからも自分と友達などの自分の周りの人たちを大事にしていこうと思った。
Y.F
今回の授業では今まで特に習ってこなかった「性知識」について詳しく知ることができて今回の講義は自分の中で「トップクラスで役に立つ講義だな。」と思った。
H.W


命と性の相談室
代表 松井 知子
メールフォームでのお問い合せ
こちらへの登録もどうぞ
公式LINE
https://lin.ee/SeACwzM
a:2349 t:2 y:4